だんじりのコマなら独自技術で安心対応、井上工務店へ

☆コマ製作,だんじり備品について☆

■松コマについて(岸和田、堺、河内長野、大阪市内などの地区で愛用されております)
 松コマは、松の原木から製作します。
 店内の水槽には、300個以上ストックしています。
@松の原木を1個づつ輪切りします。
A輪切りした松を八角形に製材します。
B
八角形にした松を旋盤で表面とドビ穴を削ります。
Cドビのつば穴、ボルト穴加工し完成です。





■集成コマ(岸和田、堺、河内長野、大阪市内などの地区で愛用されております)
集成コマは、松の木を合成して製作します。原木から製作したコマより地面との接地面が少ないという利点があり、コマの転がりがいいです。
地車を保管する場合には、このコマをおすすめします。
@松の原木を、板に製材します。
A製材した松を三角の板に切る。
B三角の板を円形につなぎ合わせる。
Cつなぎ合わせた円板を6枚貼り合わせて完成。
 


集成コマの利点

あつかいが簡単

生こまは乾燥割れをふせぐため、水に浸けておかなければなりませんでした。
でも合成こまは乾燥材なので、その必要がありません。

質が安定している

生こまは丸太の良し悪しで質にバラつきがありました。
でも合成こまは選別材の集まりですので品質は常に安定しています。

曳くのが軽い

生こまにくらべ路面との接地面積が少なくなるので、
摩擦が少なく抵抗が軽くなります。

雨天曳行可能

路面が濡れていても、堅い木材面が突っ張るので曳行可能です。

接着剤は強度に優れ、水にも強いものを使用しています。
原材料は安定供給出来、環境に優しい植林木を使用しています。







★だんじり用LED電球の紹介★
          
          



 


☆ 地車部品の紹介 ☆


金額について

コマ製作
 生コマ   5万円〜
 集成コマ  6万円〜
 
※ぶん廻しに最適なコマもあります。
 

バチ
 大   9千円〜
 小   2千円〜
 鉦用  5千円〜
(※標準品も常時、準備しておりますので、
御安心ください)

※太鼓、鉦など別途お受け
いたします。

       
★井上工務店の集成コマの特徴★
 @天候に関わらず、安全に使用できます。
 (雨でも、やり廻し、ぶん廻し可能です)
 A全体的きれいに減りますので、長持ち
  させることが可能です。
 B短納期で対応させて頂きます。
 C毎年の経験を元に商品を常に改善しております
 D何なりと御相談くだされば幸いです。